フットボールの科学 2009 Vol.4
「フットボールの科学」は、本学会が冊子体として発行している唯一の学会誌です。
会員の方はログインすることで、PDFが閲覧できます。(バックナンバー含む)
また、会員・非会員問わず1冊3,000円で販売もしております。購入希望の際は、学会事務局までお問い合わせ下さい。
目次フットボールの科学 2009 Vol.4
- 巻頭言
 - 大橋二郎 1
 
1.特集 女性とフットボール
- ・特集によせて フットボールのさらなる発展の“カギを握る女性”
 - 堀野博幸 3
 
- ・日本女子サッカーリーグの現状と将来
 - 田口禎則 11
 
- ・女子サッカーが秘める可能性―科学的視点からの考察―
 - 川本竜史 15
 
- 
		・フィジカルコーチからみた『なでしこJAPAN』の体力特性
―北京オリンピックから― - 広瀬統一 19
 
- 
		・傷害と闘う女子サッカー選手
―女子サッカー選手に多い傷害とその予防― - 大田原 裕幸,福島一雅,清水朋恵 25
 
2.トピックス
- ・JSSF論文等の要約・抜粋
 - 31
 
- ・JSSF第6回大会
 - 40
 
3.会報・会合
- ・2008年度日本フットボール学会総会議事録
 - 44
 
- ・2008年度日本フットボール学会第1回定例理事会議事録
 - 44
 
- ・2008年度日本フットボール学会第2回定例理事会
 - 47
 
- ・2007年度日本フットボール学会決算報告
 - 50
 
- ・2008年度日本フットボール学会予算報告
 - 51
 
- ・Football Science 投稿規定
 - 52
 
- ・日本フットボール学会会則
 - 54
 
- 編集後記
 - 55
 

        